billboard_FrontLayer

看護部 8月 ブログ

日本の夏と言えば花火ですね。
今年はコロナの影響で全国の夏花火大会が中止されました。
しかし、4階病棟には大きく鮮やかな花火が飾られています。


 


 

患者さんが少しでも気分転換でき、夏を感じてもらえればと、4階病棟スタッフが作成した物です。

 

5階病棟でも神輿や太鼓等を飾り、夏祭りの雰囲気を作っています。
「コロナ退散」を祈願してアマビエを描きました。

 


 

毎日暑い日が続いていますので、感染予防に加えて、体調管理、熱中症対策をしっかりしていきましょう。

保育室「クッキング」

梅雨が明けると一気に猛暑がやってきました。
子供たちは、汗をながしながら、短い夏休みを楽しんでいます。
クッキングは、冷たいフルーツパフェを作ることにしました。




①クッキングは、月に一度行っている活動です。
こんなスタイルで、季節感のある、料理やスイーツを作っています。
1歳児と2歳児にモデルになってもらいました。




②カップの中に、まずはコーンフレークを入れていきます。
とっても真剣!その後にフルーツ。アイスクリームと続きます。




③フルーツ大好き!目がフルーツにくぎづけの2歳児のお友達。




④「おいしいね~」「つめたい!!!!」と心でかんじてくれているかな?
いただきます」の後は、みんなが無言。
一心不乱に食べていました。




⑤1歳になったばかりのお友達は、コーンフレークにフルーツ、
溶かしたアイスクリームを小さじに1杯掛けました。
コーンフレークのみのお皿はお代わりを食べています。




⑥手を合わせてお願いのポーズの幼稚園のお友達。
とびきりの笑顔を見せてくれました。

明日から多くの幼稚園や学校が始まります。
猛暑の中の登園・登校となります。
みんなが無事に、健康にこの夏を乗り切れますように。

保育室「壁面制作:海水浴」

暑い夏がやってきました。

みんなで夏ならではの壁面製作「海水浴」を行いました。




①紙皿の真ん中をくり抜いた輪っかにシールをペタペタ。
これは浮き輪になります。




②色画用紙に好きな模様を描きます。
これは水着です。




③肌色の色画用紙に自分の顔を描きます。




④ ①〜③を組み合わせて
「浮き輪で泳ぐ僕、わたし」の完成です。

表情豊かな顔、色とりどりの水着と浮き輪は
見ているだけで楽しい気分になります。




⑤ 全員分を壁面に飾ったら、
こんなににぎやかな仕上がりになりました。

今年は新型コロナウィルスの影響で例年の
ように海水浴に行けそうにありませんが、
勢いのある元気いっぱいの壁面のおかげで
海水浴気分を味わえた子供達でした。

保育室「身体測定」

今日は月に一度の身体測定。
身長と体重を測ります。



①始める前に、みんなで保育士の話を聞きます。
「体重計にはそーっと乗りましょう」
「身長を測るときは背筋をピンと伸ばしましょう」

順番に測定していきます。



②約束を守ってそーっと体重計に乗ります。



③始めて自分で立って体重計に乗りました。ちょっとドキドキです。



④身長は柱に取り付けたりんごの測定器で測ります。
「気をつけ ぴっ」の声かけに背筋をピンと伸ばします。

「大きくなったね」と声をかけると
嬉しそうに笑顔になる子供達でした。

看護部 6月 ブログ

梅雨に入りあじさいが綺麗に咲いている今日この頃…

幼い頃は梅雨の時期も楽しく
「♪でんでんむしむしカタツムリ」と歌を歌ったり、
長靴を履いてわざと水たまりに入ってみたり。。。

看護部6月ブログ01

 

ちょっとぐらい濡れたって平気でしたが、
今はコロナ対策で3密、マスク着用、手指衛生に
過敏になっていますね。

幼稚園くらいのお子さんとの会話で幼稚園の話を
していたらコロナに関して「緊急事態宣言、感染拡大」
と大人と一緒の会話をしていたので驚きました。


看護部6月ブログ02

 

まだまだ続くコロナ対策ですが、安全、安心できる
医療を提供していきたいと思います。

 

看護部長 小野明子

保育室「手洗いソング」

新型コロナウィルス感染防止の為、
ピーターハウスオリジナルの歌詞で
「手洗いソング」を作りました。



ハッピーバースデーのメロディに合わせて
唄いながら手洗いを行なっています。



手の甲・指や爪の間・手首を洗うこと、
そして最後はきちんと水で石けんを
流すことなど改めて指導しています。


 

丁寧に洗えるようになってきた子どもたちの
手はピッカピカ!!



コロナウィルスの広がりが早くおさまりますように・・・





保育室「豆まき」

豆まきを行いました。
ピーターハウスでは新聞紙を丸めて作った
新聞豆を使用して豆まきをしています。


保育室ブログ2月01

 

まずは鬼のパネルに向かっての豆まきです。
・おこりんぼうおに
・なきむしおに
・すききらいおに


保育室ブログ2月02

 

「おにはーそとー」「ふくはーうちー」
とかけ声に合わせて力強く投げる子、
両手に新聞豆を持ち優しく投げる子、
パネルに当てることができ喜ぶ子など
楽しみながら行う姿が見られました。

 

しばらくすると、どこからか太鼓の音が
聞こえて来ると同時に保育士が扮した
赤鬼と緑鬼がやって来ました。


保育室ブログ2月03-01

 

鬼の登場に驚き一斉に逃げ回る子どもたち。
トイレの前や手洗い場、デスクの下に
ひっそりと隠れている子もいました。


保育室ブログ2月03-02

 

しかし!!勇気を出して新聞豆を投げること
ができました。投げては逃げるを繰り返し
無事に鬼退治することができました。


保育室ブログ2月04-01

 


保育室ブログ2月04-02

 

午後は幼稚園児が豆まきを行いました。
毎年、午後の豆まきにはグリーンヒルの
職員が鬼に扮して来てくれます。


保育室ブログ2月05-01

 

「鬼が来てもやっつけるから大丈夫!!」
と言っていた幼稚園男児もちょっぴり怖かった
ようでしたが無事に鬼退治することができました。


保育室ブログ2月05-02

 

最後は赤鬼、青鬼と一緒に記念写真を撮りました。


保育室ブログ2月06

 

勇気を振り絞って鬼に対抗した子供達。疲れたのかお昼寝ではずっくりでした。
かわいい寝顔を見ながら、今年1年もみんなが元気に過ごせますようにと願わずには
いられません。

保育室ブログ2月07

看護部 2月 ブログ

透析室では、1月中旬に新年会とボーリング大会を行いました。

 

ユーカリが丘にある「なのはな亭」さんで、美味しいお食事とお酒をお腹いっぱい食べたあとは「ユーカリ・ボウル」さんへ場所を変え、豪華景品をかけたボーリング大会。

 

参加者15名が3人1チームとなり、3ゲームのトータルスコアで個人賞とチーム賞を狙います。個人賞の景品は某テーマパークのペア・チケットや国産黒毛和牛、カニ、他多数。
男性陣はハンデをつけてゲームスタート!


看護部2月ブログ010203

 

看護部2月ブログ04

 

勝負の結果は…、ぜひ透析室スタッフに話しかけてみてくださいね。

 

日頃から運動不足気味の透析室スタッフが、後に筋肉痛になったことは言うまでもありませんが、久しぶりの運動に仕事とはまた違った、いい汗といい笑顔・いいチームワークが見られました。

 

看護部2月ブログ05

 

 

 

 

 

 

引き続き、セントマーガレット病院 ホームページもご覧ください。

 

看護部 11月 ブログ

11/9に、第27回院内研究発表会がありました。

11月ブログ

 

今回の3F担当は、看護師3人で『円滑な退院支援の取り組みについて』を発表しました。

 

4月から9月までの間に、アンケートの準備、勉強会の開催、アンケートの回収・集計などを数回行い、それらをまとめた原稿とパワーポイントの作成を10月~11月の発表ぎりぎりまで行っていきました。
最後の原稿やパワーポイントの作成に当たり、自分たちの言いたいと思っていることが、なかなか表現出来ずにいたのを、師長やスタッフのみんなが、たくさんのアドバイスをしてくれたので、少しずつ改善していきました。
発表前々日にやっとできあがり、当日を迎えることが出来ました。途中、煮詰まりそうな時は『もう少しの辛抱だ。もう少し頑張れば、出来上がるんだ』と自分たちを鼓舞し、夜勤明けや休みでも話し合いながら、作成していきました。

 

発表当日、発表する担当者は、口が乾いて、緊張でろれつが回りにくくなり、パワーポイント係は、言葉とズレないようにと緊張。質問対応の私は、どんな質問が来るのかと緊張。といった3人組で、なんとか頑張って終えることが出来ました。
病棟のスタッフや、勉強会でかかわってくれたケースワーカーがいなかったら、今回の発表は出来ませんでした。本当に良い仲間たちで、皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

引き続き、セントマーガレット病院 ホームページもご覧ください。

 

保育室1月「クッキング」

1月はクッキングで「変わり餃子」を
作りました。

エプロン、バンダナを着用して、
手を洗い、消毒して準備万端です。
保育室ブログ1月1

 

 

 

グループに分かれテーブルに着くと
保育士のお話が始まります。

これから使う食材や調理器具の説明
に興味津々な様子で聞き入っていま
した。
保育室ブログ1月2

 

 

いよいよクッキングのスタートです

餃子包み器に皮と具材をのせ、
パタンと二つ折りにして、ギュッと
力を入れて再び開いてみると餃子が
完成します。
保育室ブログ1月3-1

 


保育室ブログ1月3-2

 

 

きれいにひだがついた餃子が姿を現
す度に声をあげて喜んでいました。
保育室ブログ1月3-3

 

 

たくさん出来上がった餃子を前に
みんなで「ハイ、ポーズ」。
この日は「ハム、ピザチーズ」、
「マーマレード、クリームチーズ」
の2種類の餃子を作りました
保育室ブログ1月4

 

 

調理員さんに油で揚げてもらい、
給食の時間に食べました。
保育室ブログ1月5

 

 

皮はカリッと、中はトローリ。
美味しい餃子に大満足な子供達でした。

 

 

 

 

引き続き、セントマーガレット病院 ホームページもご覧ください。