■ 村上緑地公園 彼岸花(後編)
子供達は一面に咲く彼岸花の小道を、どんどん進んで
いきました。途中、アニメの姿をして写真撮影を行って
いるお姉さんにも会いました。(猫猫)

彼岸花畑を抜けるとそこは、どんぐりがこれでもかという程
落ちている場所に出ました。少々蚊に食われながらも、
きれいなどんぐりをみつけてきました。

ちいさなお友達に、見つけたどんぐりを配って回る姿は
お兄さんの頼もしさが見えました。

3・4歳児は緑地公園の奥まで、彼岸花を見ながら
探索に行き、帰りは公園前~勝田台駅に向かい
また病院に戻る、長い距離をバスに乗せていただきました。
窓から見える景色が乗用車とは違うようで、目に映る景色や
人に見入っていました。公共の乗り物ということで、
声を抑えて話す姿にとても感動しました。
小さな子供たちは、八千代東高校のプール側から保育室に
歩いて戻ります。歩けないと訴える子供も見られましたが、
お友達が歩いているのを見て、負けられないと
黙々と歩きだす姿は、アスリートのようでかっこよかったです。

彼岸花は日当たりが良いところの開花が遅くなるそうです。
見ごろは過ぎてもまだまだ緑地公園楽しめると思います。





