billboard_FrontLayer

看護部 ブログ「ふれあい看護体験」

当院には、看護教育委員会があり、現任教育として働いている看護部
(看護師・准看護師・看護助手・クラーク)の教育を主として活動して
いますが毎年、中学生や高校生を対象にふれあい看護体験を実施しています。

 

今年度も7月27日、8月3日、8月29日の3日間にふれあい看護体験を行い、
近隣の高校生の参加がありました。また、9月5日には、近隣の高等学校で
出前授業を行いました。
一部ですが今年度行ったふれあい看護体験の内容をご紹介したいと思います。





 

看護体験は、看護師のユニホームに着替えてから行っていきます。
学校の制服からユニホームに着替えて、気持ちも切り替えていきます。

 

看護師って何する人?看護師の役割は?資格を取るためにはどうするの?を含め、
看護師が行う業務の説明や必要性・手順などの座学を行いました。その後、
看護業務の中から『バイタル測定』『採血』『包帯法』などの体験を行いました。




 

体験では、初めて触れる医療機器や用具ばかりでしたが自ら関心を持ち
積極的に参加できていました。参加した高校生は、笑顔が素敵で参加態度もよく、
とても好感がもてました。

 

体験の最後には、ユニホームで写真撮影や座談会を行い、参加者からは、
「看護師になりたい気持ちが強くなった。」「初めてのことばかりだったが
楽しかった。」「包帯法ができるようになって嬉しい。」などの感想を
聞くことが出来ました。

 

このような言葉が聞けて、私達もとても嬉しい気持ちになりました。
普段、接することが少ない高校生との関わりは、自分たちが看護師を目指して
いた頃の気持ちを思いだし、新鮮で楽しい良い時間でした。



 

参加者の中から、未来の看護師が多く誕生することを願い、
今後もふれあい看護体験などの活動を継続していきたいと思います。
**開催にあたり、ご協力いただいた方々へ感謝申し上げます**

 

                 看護教育委員会 近藤 由美

看護部 ブログ「沖縄のお盆」

5階病棟の比嘉と申します。この名の通り沖縄県出身です。
沖縄のお盆について紹介させていただきます。

 

沖縄のお盆は旧暦で行われるため、毎年日にちが変わります。
2023年のお盆は、8月23日~30日の3日間になります。
初日に御先祖さまをお迎えすることを「ウンケー」といいます。
沖縄におけるご馳走を用意します。
オードブルや中味汁(豚のモツ汁)などが主です。



 

お供え物においては、お線香が何本もくっついた形状のヒラウコーや、


 

ウチカビと呼ばれる あの世のお金、



 

果物や重箱料理、お歳暮が並びます。




 

お供えし親族で頂くのですが、御先祖様が頂いたものを私たちが頂くことで
御先祖様の気持ちを貰うという意味もあります。

 

最終日に御先祖さまをお見送りすることを「ウークイ」といいます。
御先祖さまに3日間の感謝と無事のお帰りをお伝えします。


 

マタ、ヤーヌンメンスーチー クイミスーリー。
(また来年もいらしてください)と伝えます。

 

沖縄のお盆について紹介いたしました。拝読ありがとうございました。
みなさま、是非沖縄に遊びに来て下さい。私、比嘉がご案内致します!

保育室「SDGs」

■SDGs

 

保育室で取り組んでいるSDGsにエネルギーを大切にしよう
という取り組みをしています。

 

使わない電気を消す!電気量使用量のグラフを作り、
比べながら足りないことや続けた方がよいと思うことを
実践の中からみつけています。



また、自分達で食べるものを作ってみる取り組み。
春はじゃがいも、秋はさつま芋と季節を感じながらの収穫。
冬は土づくり、夏は草抜きをしながら、食べるものを作る
大変さを、収穫の喜びとともに味わっています。



今年は初めてジャガイモを作ってみました。
小ぶりなジャガイモですが、ポテトチップスや芋フライ、
カレーライスなど給食やおやつに大活躍中です。

保育室「カレーパーティ」

■ カレーパーティ

 

小さいころから調理を経験している子供たちは包丁の扱い
方も、注意をすることもしっかりと身につけています。


 

野菜を洗う、皮はなるべくつけたまま調理、切る、炒める、
煮込む。まるで歌に合わせたようにカレーの調理が進みました。


 

今日のメニューを披露しながら「ハイ!笑顔」
こんな笑顔は素敵ですね!
大人になってもおいしいものは人を笑顔にしてくれますね。
みなさん最近おいしい物を食べて、いい笑顔しましたか?

 

夏休みの最終日。小学生たちがカレーライスを作ってくれました。


 

次第にいい香りに包まれる保育室。
小さな子供たちもいい香りに誘われて少し落ち着かない様子。

 

出来上がったカレーはとてもまろやかでおいしかったです。
お代わりする子供がたくさんいました。