6月に入りました。ずいぶんと日が長くなり、
月末には夏至を迎えます。早いもので、もう
1年の折返し地点ですね。
毎月素晴らしい作品を届けて下さるK様の
新作が届きましたのでご紹介します。
夏草が生い茂ってまいりました。今月は梅雨も
夏至もやってまいります。年配者にとっては、
夏向の体調に備えねばなりません。
今月は各地の季節の写真を取り出してみました。
「岡山城」日本百名城、別名―烏城・金烏城、
国の史跡及び特別名勝。
新緑の後楽園より
「鳥の影虫の影とび池涼し」
季節ごとに様々な美しい尾瀬沼。鳩待峠から入山し
全面に燧ヶ(ひうちが)岳(たけ)、振り向くと至仏山(しぶつさん)が見える。
初夏の至仏山(しぶつさん)です。
長蔵小屋で泊まり、翌朝の池塘(ちとう)の朝霧です。
「シラン」和ラン。
金沢の写友からの鳥の写真です。
「アカショウビン」森林に生息するカワセミの仲間で
「火の鳥」の異名を持つ。
「雉(キジ)」印旛沼の畔でもこの時期見掛ける。
雌雄の美しさが…。
「万緑や古刹(こさつ)の庭に佇みぬ」
庭を一巡すると小高い丘に上がる。
庭内を俯瞰(ふかん)撮影。
「夏(げ)籠(ごもり)の声明(しょうみょう)砂紋を伝ひくる」
銀閣寺(慈照寺)室町時代後期の創設、世界遺産
(世界文化遺産)。入ると白砂を段形に盛り上げた
銀沙灘(ぎんしゃだん)が目に、月の光を反射して銀閣を照らすという。
6月には多くの地域で梅雨入りします。
あまり好まれる季節ではありませんが、シトシト・
ザーザーという雨の音に安らぎを感じたことは
ありませんか?
一定の周波数が脳のアルファ波と同じになり、「ゆらぎ」と
なって安らぎを与えてくれるからだそうです。
また、雨になると空気中に発生するマイナスイオンにも
リラックス効果があります。
雨は人に優しい一面も持ち合わせているのですね。
引き続き、セントマーガレット病院 ホームページもご覧ください。