病院のご紹介
病院概要・施設基準
病院概要

敷地面積:23,100m2(約7,000坪)
名称 | 医療法人社団恵仁会 セントマーガレット病院 | |
理事長・院長 | 朝戸健夫 | |
開設年月日 | 法人:1965年12月8日 セントマーガレット病院:1987年10月2日 | |
所在地 | 〒276-0022 千葉県八千代市上高野450 | |
電話 | 047-485-5111 | |
ファックス | 047-484-1119 | |
病床数 | 一般病床:195 療養病床:120 | |
診療科目 | 内科、循環器内科、呼吸器内科、神経内科、腎臓内科(人工透析)、消化器内科、外科、消化器外科、整形外科、ペインクリニック・整形外科、脳神経外科、血管外科、形成外科、眼科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、リハビリテーション科、麻酔科、放射線科、救急科 | |
併設事業所 | 健康管理センター | 所在地:千葉県八千代市上高野450 開設年月日:1987年10月2日 |
居宅介護支援事業所 | 所在地:千葉県八千代市上高野450 開設年月日:2000年4月1日 | |
通所リハビリテーション | 所在地:千葉県八千代市上高野450 開設年月日:2000年4月1日 | |
訪問看護ステーション | 所在地:千葉県八千代市上高野450 開設年月日:2006年7月1日 | |
朝戸鍼灸治療院 | 所在地:千葉県八千代市上高野450 開設年月日:2016年9月1日 | |
八千代市 大和田地域包括支援センター | 所在地:千葉県八千代市ゆりのき台4-1-12 N&Sビル1階A 開設年月日:2023年2月1日 |
特別養護老人ホーム グリーンヒル 詳しくはこちら
施設基準
- 一般病棟入院基本料(急性期一般入院料4)
- 急性期看護補助体制加算1(25対1、看護補助者5割以上、夜間看護体制加算あり)
- 夜間急性期看護補助体制加算(夜間50対1)
- 障害者施設等入院基本料(10対1入院基本料)
- 特殊疾患入院施設管理加算
- 夜間看護体制加算
- 看護補助加算
- 療養病棟入院基本料1
- 療養病棟療養環境加算1
- 夜間看護加算
- 入院時食事療養(Ⅰ)
- 診療録管理体制加算2
- 重症皮膚潰瘍管理加算
- 開放型病院共同指導料(Ⅱ)
- 薬剤管理指導料
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
- 廃用症候群リハビリテーション料(Ⅰ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 人工腎臓(慢性維持透析を行った場合1)
- 導入期加算1
- ペースメーカー移植術、交換術
- 大動脈バルーンパンピング法(IABP法)
- 麻酔管理料(Ⅰ)
- 医科点数表第2章第10部手術の通則の5及び6に掲げる手術
- 医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
- コンタクトレンズ検査料1
- CT撮影及びMRI撮影
- 大腸CT撮影加算
- 輸血管理料Ⅱ
- 輸血適正使用加算
- 救急医療管理加算・乳幼児救急医療管理加算
- 医療機器安全管理料1
- 退院支援加算2
- 検体検査管理加算(Ⅰ)
- 抗悪性腫瘍剤処方管理加算
- 後発医薬品使用体制加算1
- 病棟薬剤業務実施加算
- 感染防止対策加算2
- 患者サポート体制充実加算
- 夜間休日救急搬送医学管理料
- 外来リハビリテーション診療料
- がん治療連携指導料
- 糖尿病透析予防指導管理料
- 認知症ケア加算2
- 下肢末消動脈疾患指導管理加算
指定医療
- 各種保険医療機関
- 労災保険法指定医療機関
- 生活保護法指定医療機関
- 救急病院認定
- 第二次救急指定医療機関
- 原子爆弾被爆者援護法一般疾病指定医療機関
- 感染症予防法結核指定医療機関
- 身体障害者福祉法第15条指定医師医療機関(肢体不自由、呼吸器機能、膀胱・直腸機能、小腸機能、腎臓機能、心臓機能)
- 特定疾患治療研究事業指定医療機関
- 指定自立支援医療機関(腎臓)
- 人間ドック学会及び日本病院会2日ドック指定医療機関