billboard_FrontLayer

2月ブログ 2歳児クラス遠足

2月19日、萱田地区公園へ初めての遠足に行きました。

 

1. お気に入りのリュックサックを
背負って元気に「行ってきまーす」

 

2.バスの中では、緊張しているのか、ドキドキした様子で
ちょっと静かな子供達でしたが、
  期待で胸はいっぱいに膨らんでいたようです。

遠足1

 

 

3.公園に到着後、2人組で手をつなぎ公園内を散策。
 広い公園に周りをキョロキョロ、見回しながら歩いていました。

遠足2

 

 

4.楽しみなおやつの時間。シートの上で食べる
おやつに自然と遠足の気分も高まります。

遠足3

 

 

5.貯水池にいた鯉がエサを食べる様子に食い入るように
 見入っていた子供達です。

遠足4

 

 

6.広場でボール遊び。
 投げては走り、蹴っては走り、広い敷地をめい
っぱい使って遊びました。

遠足5

 

 

7.遠足にお出かけ記念のかけっこ大会。いつもより
長い直線でしたがみんな元気に
 ゴ ールできました。

 

8.いよいよ待ってましたのお弁当タイム。
赤、黄、緑と色とりどりのおかず、
ミッキー、ミニーのおにぎりに
思わず歓声を上げた子供達。
いつも以上に食欲旺盛でした。

遠足6

 

 

9.最後に大きな滑り台で遊びました。
みんな怖がらずに勢いよく滑ってい
ました。

遠足7

 

 

残念ながら途中で小雨が降り出し、予定より早い帰りになってしまいました。
それでも子供達は十分満喫できた様子で、ピーターに帰ると「疲れたー」と気持ち良さそうにお昼寝していました。

 

 

 

引き続き、セントマーガレット病院 ホームページもご覧ください。

 

☆セントマーガレット病院外来より☆

☆セントマーガレット病院外来より☆

 


インフルエンザストップ1

 

今年もインフルエンザが猛威を奮ってます。
基本的に正しい手洗い方法を続けて行うことがインフルエンザ予防に繋がります。

 

 

<正しい手洗い方法>
インフルエンザストップ2

 

 

インフルエンザに罹患した場合、出勤・登校はできません。
下記の表を目安にして、出勤・登校するようにして下さい。

 


インフルエンザストップ3

 

職員一同「手洗い・手指消毒・マスク着用・睡眠・栄養のある食事」
を心がけインフルエンザに負けずに頑張っています!!

 

「負けるな!インフル!心掛けよう睡眠と栄養摂取!」

 

 

 

引き続き、セントマーガレット病院 ホームページもご覧ください。

 

保育室「1月のブログ」

あけましておめでとうございます。

① 今年の干支は『イノシシ』

1月1

 

 

② 1月の壁面は干支のイノシシと合わせて富士山や初日の出を作りました。

1月2

 

 

③ 周りに飾ってあるのは『2019年の目標やがんばりたいこと!!』を書いた子どもたちの手作り絵馬です。

1月3

 

 

④ 気持ちを込め集中して書き始めました


1月4

 

*勉強面をがんばる子
*運動面をがんばる子
*習い事をがんばる子
それぞれの目標に向かって2019年がスタートしたピーターハウスです。
子どもたちの目標が達成できますように…

 

 

 

引き続き、セントマーガレット病院 ホームページもご覧ください。

 

保育室「クリスマス会」

①保育室のクリスマス会のオープニングは♪神様からのお約束♪
 クリスマスにちなんでイエス・キリストの誕生を祝う歌ではじまりました。

クリスマス会1

 

 

②子供たちは、かわいい衣装に着替えてワンマンズドリームを踊りました。
 お遊戯会とは違う衣装を身に着けて、緊張も解けた様子で
 堂々と踊っていました。

クリスマス会2


クリスマス会3

 

 

③保育士達からの子供たちへのクリスマスプレゼントはハンドベルの演奏です。
 ディズニーメロディーが始まると、耳を澄ませて
 じっくりと聴いてくれました。
 物語の主人公を思い浮かべてくれていたのかもしれません。

クリスマス会4

 

 

④全員でゲーム大会。
 0歳児から学童まで、参加している子供たちの年齢が幅広いので
 ゲームのルールも簡単で、楽しめるものを考えます。
 0歳児は見学となってしまいますが、3グループに分かれて
 ツムツムゲーム・フルーツバスケットを行いました。
 勝者には手作りのメダルが授与され、ちょっと誇らしげな顔を
 見せてくれました。

クリスマス会5

 

 

⑤合奏では、大太鼓や小太鼓・タンバリンや鈴
 みんなの音が一つになってサンタさんに届いたようです。

 

 

⑥子供たちの合奏の清んだ音に誘われたのか?
 サンタさんがプレゼントをもってやってきました。
 プレゼントを手渡されると、嬉しそうにありがとうを言って
 大事そうに胸に抱えていました。

クリスマス会6


クリスマス会7

 

 

 

引き続き、セントマーガレット病院 ホームページもご覧ください。

 

保育室「運動会」

保育室の運動会です。
新しいグラウンドでの開催となりました。

 

①年長児を先頭に入場。曲は安室奈美恵のヒーローです。
 団旗を持つのは年中児、プラカードは年少児。
 緊張感のある入場行進でした。

運動会1

 

 

②応援合戦や準備体操、保護者も一緒に緊張と身体をほぐします。

 

 

③いよいよ年齢別の親子競技です。
 0歳児は大きな卵に隠れているママを探します。
 見つけたらひよこの帽子をかぶってゴール。
 初めての運動会。かわいい~と声援をうけていました。

運動会3-1

 

 

 1歳児の競技はおしりで割れるかな?
 色とりどりの風船を選んだら、ママが抱っこをしたまま
 椅子に座ってパーン!割れたらゴール。

運動会3-2

 

 

 2歳児は、カードを選んでからのお楽しみ。
 大玉やフープを使ってゴール。
 そのまま走るぬけるカードもあるようでした。

 

 

 幼稚園児や学童はキャタピラに入ってグルグルぐるぐる。
 これが意外と進まない。
 そのあとはデカパン履いて親子でゴール。
 学童の迫力に子供達からもワァーと歓声が上がりました。

運動会3-3

 

 

④遊戯は親子でYMCA!!
 子供たちは軽快なリズムにYMCAの表現をすぐに覚えて大好きな
 遊戯になりました。
 パパとママは聞き覚えのある曲に、すぐにリズムに乗って踊ってくれました。
 西城秀樹がグラウンドにいっぱい!みんなかっこよかったです!!

運動会4

 

 

⑤玉入れでは、まず踊ってから曲が止まったら玉入れ開始。
 ♪チェッチェコリ・チェチェコリ~腰を⇔に降って踊ります。
 子供たちは下のかご。パパママたちはたかーいところのかごに入れました。

運動会5

 

 

⑥ラストはチーム対抗リレー
 1歳児はパパ・ママと走ります。泣いてしまう子や止まって動かない子などがいて
 パパやママが活躍した2歳児までのリレーでした。
 幼稚園児から学童のリレーは見ごたえ十分。
 グラウンドも広くトラックも大きくなって迫力・実力ともに満点でした。

運動会6

 

 

⑦他には団体競技や保護者対保育士の綱引きななどの競技もあり
 青空の下、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
 綱引きは、今年も保護者の勝利。
 保育士たちが勝ったことは一度もありません。
 来年こそはと闘志を早速燃やしています。

運動会7

 

 

⑧全種目を無事に終えることができました。
 たくさんの保護者の方に見ていただき、
 たくさんの声援をいただきました。
 一緒に子供達を見守っていただき感謝いたします。

運動会8-2



運動会8-1

 

 

 

引き続き、セントマーガレット病院 ホームページもご覧ください。

 

保育室「お遊戯会」

11月23日(金)ピーターハウスお遊戯会が行われました。

 

①オープニング 合奏「小さな世界」
大太鼓、小太鼓がしっかりと刻むリズムに、タンバリンやカスタネットやシンバル等の音色が重なり
とてもにぎやかで楽しい合奏になりました。

お遊戯会1

 

 

②クラス遊戯
0歳、1歳児クラス「ハイホー」
まるで絵本から飛び出してきたようなかわいい白雪姫と小人さん達でした。

お遊戯会2

 

 

③2歳児クラス「魔法使いサリー」
アラビアの王子様とお姫様に扮した子供達が元気なダンスを披露しました。

お遊戯会3

 

 

④学童クラス 大型紙芝居「ねずみくんのクリスマス」
学童さんのしっかりとした語り口に会場全体が静かに聞き入っていました。

 

 

⑤保護者 ハンドベル「星に願いを」
サプライズによる参加者決定はもはや恒例に?きれいなベルの音色が会場中に響き渡りました。

お遊戯会4

 

 

⑥3歳、4歳、5歳児クラス「ワンマンズドリーム」
踊りはもちろん、衣装に背景に見所満載のプログラム。いろいろなキャラクターに扮した子供達が見事にディズニーの世界観を表現しました。

お遊戯会5

 

 

⑦オペレッタ「大きなかぶ」
全員で かぶを抜く場面では、見ているだけもつい手に力が入ってしまいました。

お遊戯会6

 

 

⑧エンディング 手話「小さな世界」
子供達と職員よる手話で会場が一つになり、幸せな雰囲気に包まれたエンディングになりました。

お遊戯会7

 

 

おまけ
先生たちも選抜チームで白鳥の湖を披露しました。
会場は笑い声につつまれました。

お遊戯会8

 

 

 

引き続き、セントマーガレット病院 ホームページもご覧ください。

 

【京都府丹後半島】2018年12月(第102回)

早いもので、今年最後の月に入りました。
年の初めに立てた目標は達成できたでしょうか。
残り1ヶ月、やり残したことを整理して
新たな気持ちで新年を迎えたいですね。
毎月様々な風景写真を届けて下さるK様より
今月の作品が届きましたのでご紹介します。


京都府丹後半島1

一昨年、年越しを山陰の城崎温泉から丹後半島で
遊びました。天橋立から予てから希望だった
「舟宿の伊根町」と「茅葺宿の美山町」を
訪ねる事が出来たのは嬉しい限りでした。


京都府丹後半島2

「光のつぶて近づけば冬かもめ」

遊覧船をカモメが追ってくる。


京都府丹後半島3

「飛ぶ鳥も水ゆく船も初景色」

伊根湾を遊覧船で回遊。


京都府丹後半島4

「茅葺(かやぶき)の廂(ひさし)をふかく寒に入る」

東日本では白川郷・五箇山の合掌造りや
会津の大内宿などがあるが、関西では珍しい。


京都府丹後半島5

「一幅の絵かやぶき里の山眠る」

京都府のほぼ中央に存在する美山町、数多くの
茅葺き民家が現存しています。


京都府丹後半島6

城崎温泉の「松葉ガニ看板」蟹シーズン


京都府丹後半島7

茅葺き屋根をアップしてみました。


京都府丹後半島8

「舟泊まり一望という寒さあり」

立ち並ぶ民家で、舟の収納庫の上に住居を備えた
この地区独特の伝統的建屋である。


京都府丹後半島9

「冬日差す筏に鳶(とび)の降りきたる」

鰤(ぶり)養殖、周りに鳶


京都府丹後半島10

「冬凪や舟屋にうすぎ昼の月」

舟屋近影、住まいと舟収納がよく分かる。


京都府丹後半島11

「入日映え寒林の一樹一樹かな」

天橋立の松林と冬空


京都府丹後半島12

「窓際を娘に譲られて旅はじめ」

天橋立、宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔てる
砂州で、日本三景の一つ。傘松側から撮る。

 

 

 

来年の干支は「亥」です。
イノシシと言えば「猪突猛進」。目標に向かって
まっしぐらに突進していく、勢いのある年に
していきたいですね。

 

 

引き続き、セントマーガレット病院 ホームページもご覧ください。

 

保育室「ハッピーHalloween」

10月31日にハロウィン祭を行いました。


Halloween1

 

まずはピーターハウスにて。
軽快なBGMが流れる部屋を通り、魔女に扮した保育士が待つ部屋に行きました。

合言葉は言えるかな…
練習では力いっぱい大きな声で『トリックオアトリート』と言えましたが、
魔女を目の前にすると小さな声になってしまった子どもたちでした。
お菓子は無事にゲットすることができ一安心!!

Halloween2

 

かぼちゃや魔女の帽子を被ったまま今度は病棟に行きました。
『ハッピーHalloween』とかわいいかけ声と共に製作したかぼちゃバック(お菓子付き)を渡しました。
施設→通リハ→財務室→総務室を周りました。

Halloween3


Halloween4

 

どの部署でもかわいい~♪と言ってもらい照れながらも笑顔を見せていた子どもたちでした。

もらったお菓子は大切にカバンの中へ。
お母さんのお迎えが来るとうれしそうに袋を広げて見せていました。

各部署のみなさん、ご協力ありがとうございました。

 

 

引き続き、セントマーガレット病院 ホームページもご覧ください。

 

病棟ミニフォトギャラリー(写団光友さま)

写真サークル「写団光友」さんご提供による病棟廊下のミニギャラリーの作品が入れ替わりました。
力作揃いの作品をどうぞお楽しみください。


病棟ミニフォトギャラリー1

万華鏡(星合 良彦)
京都天龍寺での撮影です。大勢の観光客でしたが、その大半は外国人でした。


病棟ミニフォトギャラリー2

秋色に染まる(晴山 幾子)
六義園にて雪吊が早々と立ち 秋の深まりが早く感じられました。


病棟ミニフォトギャラリー3

夕暮れ時(桑島 美枝子)
夕焼け小焼けで日が暮れて家路へ向かう親子連れ


病棟ミニフォトギャラリー4

池中に映える紅葉(末沢 宏)
紅葉を撮りに出かけるも 時期ずれて、落葉の美しさにかわる。


病棟ミニフォトギャラリー5

盛秋(西村 功)
猪苗代町にある達沢不動滝です。雄大な滝と紅葉に感動しました。


病棟ミニフォトギャラリー6

湖上の秋彩(守屋 純一)
早朝に朝霧が残る亀山湖で、船上から湖上の紅葉と、湖面に映り込んだ紅葉を
撮影したものです。陸地で見る紅葉とは 一味違う趣を感じます。


病棟ミニフォトギャラリー7

苔のじゅうたん(重田 久登)
紅葉の名所として名高い、京都 常寂光寺。
5月中旬、仁王門から本堂に続く参道の石段脇に美しい苔の絨毯が
拡がっていました。


病棟ミニフォトギャラリー8

夕日の輝き(奥山 雅夫)
初冬の杉林に沈む夕日は大変綺麗でした、長野県美ヶ原での撮影です。

 

「写団光友」さんは、メンバーの方のご好意により3ヶ月サイクルで作品を病棟の廊下に展示して下さって
います。お時間のある時にはぜひ病院へお越しになり、素晴らしい作品の数々をご鑑賞下さい。

 

 

引き続き、セントマーガレット病院 ホームページもご覧ください。

 

第26回 研究発表会

11月10日、第26回院内研究発表会が行われました。


第26回研究発表会1

 

1年かけてまとめた成果を発表する、一大イベントです。


第26回研究発表会2

 

各部署からの発表は療養上のケアについての身近な演題が多く、
その中には他部署と連携したものもあり、どれも興味深く、
日々の看護につながるものばかりでした。

 


第26回研究発表会3

 

特別講演では当院腎臓内科の及川医師より
「慢性腎臓病患者における重症化予防対策と腎代替療法」
の講義もありました。

 


第26回研究発表会4

 

毎日の忙しさのなかで、研究しまとめあげるのは大変でしたが、
自分たちも気づきを得、他部署の取り組みは刺激になります。

 

院長より、「他部署と連携した研究も有り、毎年、業務に活か
せていることが素晴らしい」との講評もいただき、有意義な1日
となりました。

 

 

引き続き、セントマーガレット病院 ホームページもご覧ください。